足場組立作業員が必ず確認しなければいけないポイントとは?
2023.05.19足場組立作業に慣れているスタッフといえども、いつどんな事故が起こるかわかりません。
作業前の確認、そして作業中の確認を怠ることは墜落や転落の事故につながりませんので、随時安全措置を行っています。
まず、作業前の確認として下記必ず確認を行います。
・必要な部材の準備
・部材の状態の確認
例えば規格に合ったものが必要な数用意されているか、そして用意した部材の損傷、ひび割れなどないか必ず確認します。
足場組立現場でよく用いられる支柱や手すり、踏み板らブラケット、ジャッキなどは必ず一つ一つ確認してから使用しています。
作業員の命に関わる重要なものなのでいい加減な確認になってはいけない部分です。
そして作業中の確認として、特に下記部分を注意して設置を行います。
・手すりや巾木の設置
・上さん、中さんの設置
しっかり強度が保たれていないとぐらついたり、倒壊の恐れも出てきます。
実際、年に数件ではあるものの、恐怖などによって足場が倒壊した事故も報告されています。
時期によってはそういった風の強い日もありますので、しっかり強度が保たれたつくりになっているのか確認しながら作業を進めていきます。
枚方市の鈴木組では求職者を募集しています。独立願望のある方も歓迎です。